鳩間・西表の旅 01

沖縄
沖縄

体育の日を利用しての沖縄の旅。
ここ3年間、沖縄への旅はいつも台風絡みで、
ハラハラさせられてました。
先月には台風直撃で欠航・・・

しかし、今回はフィリピン東部には、
まとまった雲ができていたものの、
台風はまったく発生せず、
ひさしぶりに台風を気にせずに沖縄へと向かうことができました。

できるだけ早く石垣に着きたいということで、
関西空港7時10分発をチョイス。
しかし、公共交通機関では間に合うわけもなく、
車でいくことになります。
しかし今回は3人でいく予定が2人になってしまったので、
関西空港の駐車場がとてもわり高。
前回にも利用したケチケチ作戦を実行。

りんくうタウンという手前の駅で、
駐車場にとめて、電車で向かいます。
30分近くロスタイムが生まれますが、
実際かなり安いです。
3泊4日の場合。

通常は、
駐車料金10,000円と通行料1,500円で、
合計11,500円となり、一人当たり5,750円。

ケチケチ作戦の場合、
駐車料金2,000円と電車賃がひとり700円。
一人当たり、2,00円となり、
3,000円以上安くなります。
こうなってくると関空までのガソリン代と高速代を含めても、
車のほうが安くなってきます。

朝4時00分には家を出発して、
ゆうゆうと6時頃には関西空港に到着。
チェックインカウンターが6時からなので、
当初は手荷物預けがかなり混雑していました。

ようやく東の空が赤くなってきました。
東京行きの便が数本出るだけなので、
閑散としています。

まだ午前6時30分。
いきなり生ビールを飲んじゃいます・・・。
さすがに、こんな早くからビールを飲んだ記憶はあまりありませんw

JAL2571便、那覇行き。
ちょうどベトナムホーチミンからのVN便が到着。
5月と8月にこの便を利用しただけに、
ちょっと嬉しいです。

ボーイング737-400。
沖縄を中心とするJTA(日本トランスオーシャン航空)の主力便。
3列+3列なのだが、
異様に前の席との間が狭くてかなり窮屈。
新聞もゆったりと読めないほど・・・。
これで那覇までの2時間は結構つらかった。

関空は晴れていたのだが、
飛び始めてすぐに暑い雲の上を飛ぶ。
天気予報では沖縄、石垣地方ともに曇りがちの天気。
このまま雲が続いているんだろうか。
この後与論島付近までずっと雲の上だった。

ようやく沖縄本島に差し掛かったときに、
雲が切れてきた。
良い兆候かもしれない。

座席は左側にとっていたので、
南風だと北側から滑走路に入るので、
沖縄本島がよく見えるのだが、
このときは北風で南側から進入するため、
まったく沖縄本島を見ることができないまま着陸。
北風が吹いているということは、
湿気のない涼しい風が吹き始め、
沖縄にも秋が近づいてきたのだろう。

次の乗り継ぎまでちょうど1時間ある。
真っ先に「沖縄そば」を朝食代わりに食べる。
これは当初より計画済み。

沖縄そば650円。
空港のJALの売店で、食べる簡易的な物だが、
いつも美味しく感じてしまう。
結構味付けは濃い目。
実際ソーキと三枚肉がはいっているので、
沖縄そばとソーキそばとの合体版。

あとはすることがないので、
初オリオンビールを飲みながら、
空港の景色を見ながら時間をつぶす。

JTA605便石垣行き。
東京からの修学旅行生がのっていたため機内は満席。
ターミナルから離れ、滑走路に向かうが、
誘導路の手前で停止したまま動かない。

「風向きが変わりましたので、滑走路と空の整理をしております。」
というアナウンスがあり、
結局出発は15分ほど遅れた。
急に風向きって反対側に変わるものなのか・・・

少し雲が目立つものの晴天の那覇市内。
今年は那覇には行けずじまいに終わりそう。
関西から那覇までと同じ737-400便なのだが、
今度は座席は広い。
広いというよりは先ほどが狭すぎただけ。

那覇から離陸して30分ほどで宮古島へ差し掛かる。
宮古島随一の景勝地「東平安名崎」。
あれほど長く感じた岬がほんと短く見える。

宮古島の南西側と来間島。
ため息が出るほどの美しい海が広がる。
7月に行ったばかりなのに、
また行きたくなってしまうほど綺麗。

そして石垣島へ。
やっぱり北風なので、南西側から着陸するようだ。
石垣島の南側をとおり過ぎて、
西側に広がる石西礁湖の上空で旋回する。

ちょうど干潮の時間帯なのだろうか。
結構干上がっていているが、
これがすべて珊瑚だと思うとワクワクしてくる。

石垣市街を眺めながら着陸。
曇りだった天気予報は大はずれ。
すばらしい青空が広がっている。

石垣空港はブリッジがないため、
一度地上に降りてバスで移動する。
降りたとたん、湿気はそれほどないものの、
やっぱり暑い空気が体を包む。

「暑い!」