鏡じゃない、真っ白なウユニ塩湖(南米16)

2009 南米
2009 南米

7時ごろにウユニへ無事到着。
悪路といううわさでしたが、それほどでもありませんでした。
前半は舗装された道路で、後半は未舗装の道でした。
到着後、唯一声をかけてきた客引きにつれられて、
このままウユニ2泊3日ツアーを申し込みました。
BRISAツアーという会社で、日本人にも人気があるようです。
3日間なので、評判の悪い店を選びたくなかったので選びました。

BRISAの店内にいた日本人と近くのレストランに朝食を食べに行きました。
昨晩は夕食をとっていなかったので、奮発して一番高い朝食セットを注文。
30ボリ(450円)です。

周辺をぶらぶらしてみましたがウユニは小さな町でした。
ラパスから夜行だったので、ゆっくりこの町で1泊することも考えられたのですが、
なにもすることがなさそうなので、そのままツアーへ参加することにしました。

ツアーはランクルにだいたい6~7人が搭乗します。
日帰りや1泊、2泊、3泊のコースが選べますが、
そのままチリへ抜ける2泊3日のコースにしました。
3泊も選べますが、その場合、塩湖のホテルで24時間滞在らしいので・・・。

まずは日本人自分入れて4人、韓国人2人、スイス人1人の計7名でウユニを出発しました。
ただ、受付名簿には日本人がほかに2人だけだったのに・・・?

列車の墓場に到着。
現在もボリビアには列車は走っていますが、本数も区間もかなり限られています。

これが観光地というには、ちょっとインパクトに欠けます。

観光地というよりは、観光客の遊び場みたいに、みんなよじ登ったりしてます。
自分も例に漏れずに…w

ウユニの町では天気が悪かったのですが、
なんとか晴れ間が広がってきたようです。

途中で1箇所お土産屋の集まる場所に寄りました。
まだツアーは始まったばかりなので買いませんでしたが、
この後買う場所がぜんぜんなかったので後悔。
塩で作ったお土産がメインです。

お土産屋さんの横で、塩のブロックを積み上げて、建物を作っていました。
目出し帽までかぶって完全防備。
一面真っ白な塩だから、日焼けがすごいのでしょうね。

本来雨季のウユニ湖は雨がふって一面が鏡のようになるようです。
しかし、今年は異常気象のためか、
雨が降らずに1月からずっと湖面はかわいたまま。
町に近い一部だけが、このような鏡の状態になってます。

空が湖面に移ってほんと綺麗な光景です。
ほんと晴れてて良かったと思います。
これが曇りだったらと思うとぞっとします。

水が張っているわけだから、靴のままだと濡れるので、
裸足になって思い思いに風景を楽しんでいます。

塩の採掘現場。

乾季であればウユニ塩湖は、普通の車でも走れると思います。
途中、普通に路線バスともすれ違いましたから。

ウユニ湖は直径120キロもある巨大な塩湖。時速100キロぐらいで走っていても、
対象物がないので、ぜんぜんスピード感を感じません。
でも、ほんと気持ちいいです。

湖の真ん中にある塩のホテルに立ち寄ります。
1泊コースの人は、ここに泊まるので、ここでお別れです。
この後、このホテルで翌日の迎えがくるまで24時間もフリータイムのようです・・・長!

変わりに日本人の女の子が2人乗ってきました。
受付の時の名簿は、ここからの2泊3日コースの名簿だったようです。

せっかくなので、ホテル内に入って、部屋をちょっと拝見。
壁やベッド、椅子など、すべて塩のブロックで作られています。
ただ塩湖の真ん中なので、水道や電気が通っていないらしい。
一晩寝たら、塩でべっとりしそうだ。

さらに車は移動してイスラペスカドという島に到着。
島という感覚はおかしいかもしれませんが、塩湖という観点では島です。

スイス人と韓国人の3人が島を登っていったので、自分も登っていきました。
ちなみに入島料徴収されました。

あちこちに巨大なサボテンが聳え立っています。
高いものは10mを超えています。

昼食前に頂上まであがりました。
だいたい片道15分ぐらい。
すごい天気が良いので、暑かった…
そしてしんどい。
ここも標高は3,700m以上はあるので、空気が薄い。

なんと表現したら良いのかわからない景色。
絶景であることに変わりはないです。

昼食は、リャマの肉とクスクスみたいなお米。
リャマの肉は特に癖もなくおいしかったです。
食事はツアー中はドライバーが用意してくれ、ツアー代にふくまれています。
ちなみにツアー代は3日間で85ドル、安い。

「よかったら山へ登りませんか?」と日本人の女の子に声をかけてもらいましたが、
先に登ってしまったので、昼食後は塩湖でひとりフリータイム。
遠近感が麻痺するような光景なので、トリック写真をみんな撮ってました。
自分もとりたかった…

しょうがないので、ひとりで撮影会。
座ってみたり。

寝てみたり。
ほんと意味ない写真。

ほんと日差しが強烈。
影がかなりくっきりと映し出されます。

湖面のひび割れも綺麗です。
みんな湖面が塗れたウユニ湖を期待していたようですが、
これもこれで綺麗です。

果てしなく続く塩の湖。
南北100km、東西250km、面積約10,582km2と、なんと琵琶湖の15倍以上。

さてと今夜の宿へ移動します。

が、途中から雨が降ってきたりして、
かなり悪路になりました。
道が水に浸かっていたりして、だいぶ迂回しました。
一時、車内では本当に到着できるのかとう不安なムードが漂う。

19時ごろ、暗くなりかける前にようやくサンジュアンという町に到着。
町というよりは村のような集落で、宿も民家みたい。
宿は限られた時間でしか電気もつかないので、しばらく周辺散策。
周りには何もないところですが、とても気持ちのいい場所です。

遠く見えている山はすべて火山。
どえらいとこに来てしまったという感じです。

雨あがりの虹がでていました。
左側にも薄っすらと。

影が長い・・・
地平線で太陽が沈むので、見たことがないほど影が伸びていきます。
両サイドの影の建物も、1階しかありません。

小さな村でもカルナバル(カーニバル)。
20人弱の人が踊っています。

夕食はまずはスープ。
寒いので、ほんとあたたまりますし、なんせ美味しい。

そしてチキンとポテト、揚げバナナです。
普通に美味しい。
宿ですが、コンロや食材を持ち込んでドライバーが調理してます。
3日間ツアーのメンバーは、
日本人女性二人と韓国人男性二人、スイス人女性1人と自分を入れて合計6人。
自分が最年長で、ほかはみんな20歳代。
でも、はしゃぎもせずに、みんな落ち着いた感じで良かったです。
22時には自家発電の電気も消えたため、
そのまま就寝。
明日の朝も6時30分起き。
シャワーを浴びれなかったので、明日の朝に浴びます。
ウユニ塩湖はほんとにすごい場所です。