2015 アメリカ・中米– U.S. and Central America –
-
47・48日目 帰国
【編集前】 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 -
46日目 グアダラハラから、LAX
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 -
45日目 市内でダラダラと…
明日は移動日になるので、今日が海外でゆっくり過ごせる最後の一日になります。まずは最寄りのADOのチケットオフィスにいき、無事チケットゲット。 メキシコ革命記念塔... -
44日目 市民の台所メルセー市場と国立宮殿
早朝からメキシコシティ国際空港にきています。 先日、骨折した同宿者が帰国することになったのですが、ひとりで深夜にタクシーで空港にいって手続きするのも大変だろう... -
43日目 メキシコ国立人類博物館
Museo Nacional de Antropología 1964年オープン。年間200万人以上が訪れる人気の博物館。メソアメリカ遺跡の貴重な発掘品が展示されているので必見です。日曜日はメキ... -
42日目 地下に埋もれてたアステカの遺跡とプロレス観戦
昨日の夜に宿でちょっとした出来事があった。本人には大変なことだったと思うが、一階の通りに面した女子ドミトリーに宿泊している宿泊者が、窓の外から知らない人に驚... -
41日目 ティオティワカン遺跡
まずは北行きのバスが発着するNorteバスターミナルへいくために、地下鉄で、Autobuses del Norte駅へ向かいます。バスターミナルの名前が駅名になっているので分かりや... -
40日目 終着地メキシコシティへ
体調は戻っているが、どうもお腹の調子はよろしくない。特に腹痛はともなっていないが、とうとう今日は緑色の便がでて驚いた。 ネットで調べると暴飲暴食、細菌性やウイ... -
39日目 オアハカ
目が覚めると身体が軽くなっていた。シャワーを浴びて、さっぱりした。こんなに長い時間寝たのは何年ぶりだろうか。いつも以上に清々しい。年に一度も風邪引かない体質... -
38日目 モンテ・アルバン遺跡
夜行バスは想像以上に疲れた。 カーブの多い山道を下っていく。途中に深夜なのに2ヶ所のバス乗降があり、その場所は標高が低くて、高温多湿な空気が一緒に入ってくる。... -
37日目 サン・クリストバル・デ・ラスカサス
Puerta Vieja Hostel 夜中は騒がしかった。理由は土曜日だったからではなく、7月4日だったからです。そうアメリカの独立記念日。深夜に5人の若者が騒ぎながら部屋に戻っ... -
36日目 メキシコへ再入国
6時過ぎにメキシコへ帰る日本人を見送った。メキシコシティでの注意事項などをいろいろ教えてもらった。危険なエリアはあるが、それ以外は問題ないとのことで安心した。... -
35日目 アティトラン湖
開店に合わせて、クロスロードカフェへ。手作り感溢れるチーズケーキ。タルトさくさくで美味しい。 対岸のサンティアゴ・アティトランへ行きますが、湖は火山と断崖に囲... -
34日目 チチカステナンゴ
木曜日 4人いれば怖くない、チキンバスの旅! 街の中心にあるパナハッツェルのバス乗り場まで歩きます。宿が町の東の端にあるので1.5km、20分ぐらい歩きます。パナハッ... -
33日目 アンティグア→パナハッツェル
14時のバスでアティトラン湖のほとり、パナハッツェルへ移動します。 朝起きると快晴だったので、アグア山が見えているはず。昨日のリベンジということで十字架の丘へ向... -
32日目 アンティグア②
コーヒー好きとしては、ぜひ行ってみたかったコーヒー農園ツアー。昨日のうちに宿で申し込んでありました。18USD(約2,300円) 市内の指定場所にて専用の送迎車に乗りま... -
31日目 アンティグア
大きなバスはグアテマラシティまでで、アンティグアまでは小型のバンに乗り換えでした。グアテマラ市民の大半はグアテマラシティで下車したようです。 グアテマラシティ... -
30日目 フローレス
宿の屋上から湖が眺められます。水があるおかげなのか、それほど暑くならないのがいいですね。 ハンモックってどうも苦手なんですよね…腰痛くならないですか? 朝食代わ...