2日目 伊良部島・下地島へ|2010宮古島

沖縄
2day-100

翌朝、朝食はバイキングは840円は高いということで外へ。
周辺で朝から開いている店は、ファーストフード店しかありません。

近くにA&Wというお店がありましたが、
日本では沖縄にしかないファーストフードチェーン店です。
そして宮古島では唯一のファーストフード店です。
ということは、マクドナルドがないのです。

石垣島にはあったのですが、宮古島のほうが人口が多いこと考えると、
なぜだろうと考えてしまいます。
石垣の人と自慢合戦になると、
「マクドナルドないだろう!」と言われるようです。

2day-101

モーニングメニューのハム&エッグプレート560円。
トースト2枚とバター、沖縄風のハムと目玉焼き、
鶏のササミとチーズ、トマトのはいったサラダとドリンクがつきます。
手作り感が満載で、結構好きですね・・・

A&Wの名物は、ルートビアというカシスみたいなコーラが有名。
摩訶不思議な味ですので一度お試しを。
アメリカが本店で、自分はマレーシアとタイランドで行ったことがあります。

A&W沖縄
ファストフードレストラン「A&W」を運営。ルートビア等のメニュー、キャンペーン、店舗情報をお届けします。
2day-102

歩道に埋め込まれたツノダシという魚のタイル。
宮古島らしくて良いですね。

2day-103

お土産屋の店頭に飾ってあったオブジェです。
危うくこれになりかけてしまうところでした。
ん~いまいち昨日の酒が抜け切らない。

すでに午前10時なので、太陽がさんさんと照っています。
早く出かけないともったいない・・・
初日から飲みすぎたな。

10時30分頃に平良港に到着。
こりゃ11時の便かなと受付へ行くと、
まだ乗船作業してるからとりあえず行ってみて。
ということなので、そのフェリーへ行ってみる。
ん~どうみてもこれ以上乗れない気がするのだが・・・

もう荷物も積み込んでるし。
と、どうみても間違いだろうと思っていると、
乗船の指示が。
どうやら甲板と埠頭をつなぐブリッジの上にのせていくらしい。
これはうまく説明できないので、
あとの写真で確認して欲しい。

伊良部島へ

とうことで、無事に平良港を出発。
定刻より10分以上は遅れての出発。
すでに海の色が普通ではないです。

伊良部島へ

わずか30分の間だが、
気持ち良く潮風に吹かれてのクルージング。
天気は最高です。

「あれって国生さゆりちゃうか?」

と、友達が。
んーー、そういえばそうも見えるな。
あの顔の小ささは、芸能人でしかありえないわ。
確かに歳はいってるけど、かなり美人でした。

「その向かいにいるのは、なべあつちゃうか?」

ん~よく見ればそうやな。
こっちはまったく芸能人のオーラなし。
めちゃくちゃ腹でてるし、思わず幻滅。

よく見ると、
ロケのスタッフらしきシャツをきてる人多数。
友達はやたら興奮して盛り上がってました。
こっちは、思っている以上に興味なしなんですが。

ベンチで寝てる人をスタッフが写真撮ってるなと思ってみたら、
その人が起き上がってきて、目が合いました。
まさに寝起きそのものの表情でしたが、千原ジュニアさんでした。

それを伝えるとさらに友達は興奮して、
嫁に電話してましたw

帰ってから調べたんですが、
テレ東の「千原ジュニアの宮古島」という番組のロケだったようです。
そのまんまの名前やな。
ほかに小藪さんや次課長の河本さんもいたようです。

伊良部島へ

左でひじをついているのが、千原ジュニアさん。
右のデッキで淡いピンクっぽいシャツきてるのがナベアツさんです。

伊良部島へ

右奥にあるモスグリーンの車が、今回のレンタカーのキューブです。
どうみても過積載状態は気はしますけどね。

あっという間に、伊良部島の佐良浜港へ到着しました。
一番最後に車を載せたので、一番早く港へ降りることができますが、
逆に早く来た場合って、一番遅いので損な感じしますね。

伊良部島

2年ぶり、2回目の伊良部島です。
ほんと昨日とうって変わって、いい天気ですね。
でも、夏の青空というほどすっきりしていない淡い青色をしています。

さっきの芸能人御一行様はどこへ向かったのかな?

下地空港の側道

伊良部島から下地島へ。
実際には、この2つの島は川のような海にはさまれているだけなので、
行き来するのは特に不便ではありません。

下地島はその島の大半を下地空港という、
航空機の訓練用の飛行場がしめています。
北側はほぼ滑走路ですし、南側も海岸脇すぐまで迫っています。

下地島へ北側から入ると、
すぐに滑走路脇のまっすぐな道路にでます。
遠くにエメラルドグリーンの海が・・・

下地空港

上空を飛行機が飛んでいきました。
着陸し損ねたのか・・・いやいやそんなわけはないでしょう。
これも訓練のひとつだと思います。

下地空港

エメラルドグリーンの海の上に、着陸誘導灯が設置されています。
海の底がこのあたりは砂地のためとても綺麗。

この日はANAの機体が練習日のようです。
これは近隣にあるホテルのホームページで確認できます。
737-700が着陸態勢へ・・・

結構横風にあおられて、ふらふら揺れています。
この回は着陸せずに上昇していきました。

下地空港

通常は青色のカラーリングですが、
金色のカラーリングをしたゴールドジェットといわれる機材で、
次世代航空機の737-700の1・2号機のみこのカラーリング。
ということで、マニア受けする機体なのでしょうか。
航空無線を構えながら、カメラを構える人が多かったです。

でも、この光景を見れるなら、
マニアでなくても一見の価値はあります。

下地空港

ここで泳いではいけないんでしょうか・・・
もちろん空港周辺なので、駄目なんだとは思うんですが。
黒っぽいのはサンゴなんでしょうね。
砂地の上に、珊瑚の根、最高ですね。

2day-115

こんな贅沢な環境で、訓練できるなんて幸せですね。
毎回タッチアンドゴーで、
滑走路に着陸してそのまま離陸していきます。
右側に旋回して、またしばらくして戻ってきます。

2day-116

誘導灯のほぼ直線上に近づいてみました。
小さな機材なのですが、結構迫力あります。
これが大型機だったら、怖いぐらいでしょう。

伊丹空港の南側河川敷も結構な迫力ありますが、
距離的にはここも負けてはいないと思います。

2day-117

綺麗な形をしていますね。
前回の宮古島日記でも書いたような気がしますが、
この綺麗な海から着陸してくるシーンは春から夏限定です。

限定というわけではないですが、
春から夏にかけてが南側から風が吹くので、
この綺麗な海のある北側から着陸してくるわけです。
だいたい10月になると北風になるかな。

6回ほど着陸シーンをしたぐらいで、
ちょうどこの時点で訓練終了だったようです。
航空無線をもっている人たちが
「今回で終わりだな」
って言っていると、再び離陸はしませんでした。

2day-118

ほんと時間が許すなら、ずっとこの着陸風景を見ていたい。
ただ海をボーっと眺めているだけでも、価値のある綺麗な海ですよ。

2day-119

下地島の観光地である、通り池などはパスして、
早く泳ぎたいということで、この島の唯一のスノーケルスポット中の島へ。
西風が懸念していましたが、やっぱり波が入ってきているようです。
でも、泳いでいる人も多いし、他に選択肢がないので、
ここで泳いでいくことにしました。

2day-123

海岸からすぐの場所は水がにごっていたのですが、
10mほどくるといっきに透明度が上がりました。
波が入ってきていなければ、もっと透明度が高かったかと思うと残念。
適度に深さもあり、そこそこに珊瑚の根もあって、
スノーケルにはうってつけの場所です。

2day-121

紫色が綺麗なマバラシライトイソギンチャクです。
クマノミの幼魚が住み着いていました。
白い線が三本ありますが、カクレクマノミではありません。
体の形はまったく違いますが、
こっちもなかなか可愛い。

2day-124

ハマクマノミ。
昨日訪れた吉野海岸のハマクマノミは攻撃的でしたが、
ここのはハマクマノミはおとなしくすぐに、
イソギンチャクに身を隠してしまった。
吉野海岸の場合、干潮になれば、腰の深さの場所にいたから、
結構魚としても人間に恐怖感があったのでしょうね。

2day-125

羽毛布団に埋もれているみたいに、
イソギンチャクに囲まれて、とっても気持ち良さそう。
しかし、イソギンチャクの触手には毒があるので、
くれぐれも触らないように。

必死で身を隠そうとしているようにも見えます。
ちょっと申し訳なくなってしまうな・・・

2day-130

このイソギンチャク、何かに似ていませんか?
その名も、チクビイソギンチャク。

ここにはクマノミの幼魚が共生していました。
イソギンチャクによって、共生するクマノミの種類が違うので、
イソギンチャクの性質も覚えると楽しいかもしれません。

題名のとおり、
日本に生息するクマノミの中でも、比較的出会うことが難しい・・・
※個人的にですが
セジロクマノミを発見。
岩場にはさまれた奥にあったアラビアハタゴイソギンチャク上にいました。
イソギンチャクだけでも、立派ですね。

前回は宮古諸島の池間島付近にいましたが、
かなり深かったし、当時はぜんぜん潜ったりしなかったので、
あ~~いる・・・という感じでしたが、
3m付近だし、今回は潜れるので近づいて写真が撮れる。
ということで、初登場となります。

名前のとおり、背が白いのが特徴のセジロクマノミ。
しかし、クマノミというわりには、あまりかわいくないような・・・
爬虫類っぽい感じもします。

まだまだトレーニング不足というか、
潜ったままで静止などできないので、いつも岩場をつかんで、
写真を撮っているのですが、
今回のセジロクマノミは苦労しました。

動画の最初に黒い影が写っていますが、
この黒い魚が手にかみついてきます。
手自体はグローブをしていて平気なのですが、
ラッシュガードが半そでなので、腕のあたりをしきりに攻撃してきます。
おそらくこの黒い魚の縄張りなのでしょう。
最初、油断していて、かまれました。
見事に傷になっていて流血・・・

潜って写真を撮るのと、黒い魚を威嚇する両方の作業に、結構疲れました。

クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミ。
あと日本で生息しているクマノミで見たことないのは、
トウアカクマノミだけとなりました。

2day-131

中の島海岸はなかなか楽しい。
吉野海岸に比べても、水深があり泳ぐのも楽しい。
また魚の数では負けるだろうが、その分種類も多く、見ていて楽しかった。
そのわりにはクマノミばかり追いかけてはいましたが。

西の風が吹かない波穏やか時だったら、
もう少し沖のほうにまでいけたのに。
結局、波もあったし、狭い範囲でずっと泳いでいたような気がします。

2時間ほどは泳いだかな。
そろそろお腹もすいてきたし、中の島海岸を後にしました。

泳ぎ終えてゆうに昼時をすぎていたので、
結構お腹がすいてきた。
いや、むしろ二日酔い気味の中泳いでいたので、
結構疲れてた感じがした。

2day-132

ひまわり畑があったので、車を停めてちょっと撮影。
そういえば北海道でもひまわり畑を撮影したこと思い出した。
ひまわりって日本列島どこでも咲くことができる
力強い花なんですね。

今いる下地島、伊良部島は宮古からきた港の辺り以外は、
あまり栄えていない。
栄えていないというより、下地島には空港以外何もないような・・・
ガイドブックを見て、
近そうなレストランに何件か電話してみたが、誰も出ない。

2day-133

やっぱり期待薄ですよね。
それにしても夏真っ盛りなのに、やっぱり青空が霞んでいますね。
ん~~どうしようかな。
まだ景色のいい場所もあるけど、お腹もすいているし。

2day-134

店ないなあと思いつつ車を走らせてくると、
伊良部島の南の牧山展望台までやってきてしまいました。
やっぱり絶景ですね、この展望台からの景色。
風も気持ちよいし、ちょっとぼーっとしていたい。

でも、やっぱりちょっともやっとしているんですよね。
うっかりPLフィルターを忘れてきたのが痛い。

2day-135

宮古島から伊良部島へのびる建設中の伊良部大橋。
2年前にきたときに比べてあんまり変わっていない。
その気になればもっとハイペースでできそうですが、
これも島時間なんでしょうね。

いい景色でも見て、のんびりしようと思っていたら、
写真を数枚撮った時点で、友達はもう出発しようと言い出した。
これは男友達と来た時点で、覚悟はしていたのですが、
この時点で、この調子なら逆に早めのフェリーに乗れそうだ。

いっきに伊良部島で食事をせずに、
宮古島で戻ってから食事をすることを選択。
急いで佐良浜に戻った。

2day-136

ほんと急ぎ足の離島の旅でした。
船に乗せる車の列が結構長かったのですが、一応乗船できました。
しかし、ほぼ満車?の状態で出航していったので、
ぎりぎりの時間帯というのは避けたほうが良いかもしれません。

2day-137

これだけ需要の多い路線なのですから、
伊良部大橋ができるのは仕方ないと思うのですが、
今乗船しているフェリー会社を含めて2つの会社は、
どうなるのでしょうね。
橋は無料になるでしょうから、廃止になるとは思うのですが。

2day-138

右のモスグリーンのキューブが、僕らのレンタカーなのですが、
左前の軽トラックとかなり至近距離で積載されています。
船が揺れただけでぶつかりそうなぐらい・・・

伊良部島に到着したのは、11時10分ごろで、
帰りは14時40分には出発してました。
伊良部島・下地島にはわずか3時間30分の滞在でした。
フェリー代やら考えると、もったいなかったなあ。

2day-140

ガイドブックでもいの一番に掲載されている「古謝本店」へやってきました。
昼食時間から遅れること、すでに3時すぎでしたから空いてました。
場所は繁華街からもすぐ近くですが、駐車場も完備されています。

2day-139

メニューの中で一番おすすめとなっていた「うやきそば」800円。
お腹すいていたので、注文したプラス200円のミニカレー・・・
いや絶対にミニではないサイズのカレーがきました。
沖縄の大食漢を舐めてました。

2day-141

鰹の風味がぷーーんと漂ってきます。
麺は、腰がしっかりしててかなり食べ応えありますし、量もたっぷり。
具は、ソーキ、テビチ、三枚肉、かまぼこと、かなり具沢山。
具沢山なのが「うやきそば」の特徴なのですが。
スープはかなり鰹の風味がしっかり出ていました。

うやきそばは、おいしかったのですが、
うっかり注文したミニカレーが鬼門でした。
さすがに遅めの昼食といえど、すべて食べることはできませんでした。
いやいやすべて食べると、夕食に響いてしまいますからね。

この時点で夕方4時。
まだまだ、外ではぎらぎらと暑い太陽が照り付けています。
が、友達は、ちょっと疲れて体調悪いからと、ホテルへ退散・・・
何気に毎回このパターンがやってきますw

なので、ひとりで港へ釣りにでかけました。
明日のスノーケルツアーの集合場所の下見も兼ねて。
さすがに、まだ明るすぎたのか、昨日のようにうまくは釣れませんでした。
残念・・・

部屋に戻って、少しのんびり・・・
まだお腹はすいていないのですが、
予約していた午後8時が近づいてきたので、お店へ向かって歩きます。
地図で目測つけていた以上にちょっと距離があって、
20分近くありました。

一昨年もいったことのある「焼肉屋」です。
すいていましたが、実際にテーブル席はすべて予約済みでした。

2day-146

もちろん目的は、宮古牛です。
沖縄に来ると、沖縄料理以外の名物料理って、
「○○牛」しか、ないような気がします。
実際には、あまり大人の牛は宮古島では育てられてないので、
内地に比べて、割高な感じはします。

2day-142

牛タン980円。
ちょっと冷凍ぽかったけど、わりと芯に近い部分が残っていて、
やわらかくて美味しかったです。

2day-143

宮古牛上サーロイン1,980円。
決して綺麗なサシとはいえないですが、美味しいお肉。
さっぱりしていて食べやすい。
このぐらいの厚さがちょっと炙って、食べれるのでよいかも。
ちょっと分厚い肉だと、脂がきつくて、年寄りには・・・w

2day-144

焼肉屋カルビ 1,360円。
お皿の右側の肉はちょっとヒレっぽい食感でわりとさっぱり。
左側の部分は肉はいかにもカルビでとってもジューシー。
2つの部位が楽しめてお徳だし、量的にもなかなか。

2day-145

男二人で来たというのに、これにユッケを頼んで、量的に満足。
昼食のミニカレーが結構お腹に残っていると思いたかったんだけど、
「いい肉はもう歳だからたくさんは食べられないなあ。」
というのが、二人の正直なとこの感想。

昨日の二日酔いがどうもアルコールに歯止めをかけているようです。
まだ9時すぎでしたが、もう1件という気分にはならなかった。

2day-147

最後はかわいくサーティワンアイスクリームでしめます。
キャンペーン期間中で、ダブルを頼むとトリプルになりました。
バニラ&コーヒー&抹茶。
結構な量がありますが、これで380円だったかな?
ちなみにマクドナルドと逆で、
宮古島にはあるけど、石垣島にないのが、
サーティワンアイスクリームです。

この日は、早めに寝床につきました。