早朝なので、朝のバイキングは放棄。
車内で食べようと思ってたけど、電子レンジがあるうちに温めて食べてしまいました。
マイナス1℃か…
昨日より温かいのが不思議なほど肌寒い。
松本05:47→高尾09:23 篠ノ井線・中央本線
普通 高尾行き
中央線の東京方面の始発列車です。
6時少し前とは遅めな感じがしますね。
長野県、山梨県、少しだけ神奈川県、そして東京都内までのロングラン。
乗車時間は3時間36分。
残念ながらロングシート車でしたが、
トイレの前に1つだけあるクロスシートに座りました。
足元は結構狭いのですが、車窓を眺めるにはクロスシートが向いています。
昨日雪が降ったようですね。
そりゃ寒いはずだ。
06:21 下諏訪駅
御柱祭りで有名な諏訪神社の下社春宮・秋宮への最寄り駅です。
上社本宮・上社前宮は茅野駅が最寄り駅です。
諏訪大社は4社から成っています。
06:50頃 富士見駅-信濃境駅
今日は立場川橋梁から八ヶ岳はまったく見えませんね。
07:03 長坂駅
朝陽に照らされた赤い南アルプスの山肌。
このあたりの主峰、甲斐駒ヶ岳は見えず。
長坂駅をすぎると、何度もカーブを描きながら、標高を下げていきます。
本来、進行方向の右側に見えるはずの富士山が何度も顔を見せてくれました。
ほかにも富士山が見えやすい理由がありました。
「七里岩」と呼ばれる高さ40m以上ある崖の上の台地に線路があります。
八ヶ岳噴火の岩屑流を南アルプスを源流とする釜無川と、
八ヶ岳を源流とする塩川の双方から削りだし作られた台地。
その長さが30kmにも及ぶことから「七里岩」と名付けられたそうです。
走行しながら、google mapを見ると意外な発見もあって面白いです。
この頃はまだ車内は空いてたので、
席を立って反対側の窓から写真撮ったりできてました。
07:08 日野春駅手前
左側の山は、鳳凰三山だと思います。
右側の甲斐駒ヶ岳は相変わらず顔を出してくれません。
この頃には車内は混雑してきました。
韮崎駅からは多数の乗客、都会のラッシュ並みになり、
この混雑は甲府への通勤客が大半でした。
北西側から見る富士山は綺麗な円錐形をしていますね。
午後には反対側の静岡県側から富士山見てると思います。
このまま晴れて欲しい。
甲府駅では17分間も停車しました。
少し駅構内を散策したかったけど、再び乗客が乗ってきたので
そのまま座席待機してました。
次の坂折駅でジャージを着た大学生がたくさん降りていったので、
google mapを見ると、山梨学院大学が駅の目の前にありました。
さすがスポーツの名門校。
酒折から勝沼ぶどう郷ではぶどう畑が広がります。
山梨県はぶどうの生産量日本一です。
必然とワインの生産量も日本一となりますね。
十数年前に中央葡萄酒というワイナリーでツアーに参加したことあります。
世界的コンクールで受賞したワインも多く、
とても美味しいワインをテイスティングさせていただきました。
残念ながら最近はワイナリー見学ツアーは開催してないようですが、
機会があればまた飲んでみたいものです。
塩山駅をすぎると弧を描いたようなカーブをすすみ、標高をあげていきます。
勝沼ぶどう郷駅からの南アルプスの眺望が素晴らしく、
降りてみたくなりました。
この後、大日影トンネルに入り、甲府盆地を後にします。
笹子トンネルを抜けると、相模湖あたりまで中央自動車道、
甲州街道と呼ばれる国道20号線としばらく並走していきます。
首都圏と山梨、信州を結ぶ主要な街道です。
高尾駅近くなるといっきに車窓の雰囲気が変わります。
さすが東京都内は違います。
高尾09:26→八王子09:32 中央本線
快速 東京行き
高尾駅から八王子までは都市型のオレンジの列車。
子供のころ帰省で東京-吉祥寺間で乗っていた中央線なので、
少し愛着がありますが、その頃はオレンジ一色でしたね。
八王子09:49→横浜10:41 横浜線
快速・横浜行き
空いてそうな先頭を目指してたら、こんな端っへ。
最初は空席がありましたが、終始混んでいました。
中ほどの車両だったら、結構混んでたかもしれません。
さすが首都圏は人の多さが違います。
横浜駅西口。
大都会です。
JR、私鉄、地下鉄を合わせると日本第5位の乗降客数。
なんと1日216万人…。
ちなみに、大阪駅(梅田、東梅田、西梅田)は229万人で第4位。
1位 新宿350万人、2位 渋谷310万人、3位 池袋253万人。
ミッションその1
高島屋のデパ地下で、はとサブレ購入。
母が好きなので買っていきます。
四川料理京華樓
ミッション2
これが大本命ですが、四川料理京華樓 鶴屋町CARNE店。
このために、長野県から遠回りしてきたのです。
横浜駅から北東に進んで、首都高の下を進むと右側。
JR横浜駅から直接くる場合だと、きた西口から徒歩3分程度。
クレインヨコハマというビルの3階です。
11時営業開始なのですが、5分ほど早く着きましたが注文できました。
本場の四川マーボー豆腐ランチ 850円
ほんとここの麻婆豆腐が大好き。
豚肉じゃなく牛肉を使ってるので甘みがあり、
花山椒の痺れ、唐辛子をはじめとした香辛料の辛みと相まって…
白ご飯がアンストッパブル。
ご飯はお替り自由なのが嬉しい。
あと辛さと痺れの口の中に、最後に杏仁豆腐の甘さで癒し。