2009 南米

標高4,000mオフロードドライブ(南米17)

朝6時に起きて、まだ暗い中シャワーを浴びました。約2日ぶり。かなり気持ちいい。7ボリ(100円)払うとホットシャワーになります。朝食はトーストとホットのお茶類。まだあるのかと思っていたら、ランチ用の料理をしていただけでした。この小さいコンロ...
2009 南米

鏡じゃない、真っ白なウユニ塩湖(南米16)

7時ごろにウユニへ無事到着。悪路といううわさでしたが、それほどでもありませんでした。前半は舗装された道路で、後半は未舗装の道でした。到着後、唯一声をかけてきた客引きにつれられて、このままウユニ2泊3日ツアーを申し込みました。BRISAツアー...
2009 南米

ラパスをぶらぶら(南米15)

今日はウユニへ移動しますが、夕方の便なので、昼前までは部屋でゆっくりとしてました。部屋からの眺め。小さい通りですが、意外と幹線道路なってるため、かなり交通量が多く、クラクションが朝早くから響きます。昼食は再び韓国料理のコレアタウンへ。大好き...
2009 南米

ラパス郊外の月の谷へ(南米14)

たまに日本の企業名のはいった車をみかけます。消したらいいのにと思いますが、もしかすると日本の車は優秀ということで、その証にそのまま消さないのかも。今日もいい天気ですね。しかし坂道が多いので、散策は結構疲れます。さっきのクリーニングの車も、市...
2009 南米

標高3800mティワナク遺跡(南米13)

今日もラパスは快晴です。雨季というのがうそのような天気が続きます。ティワナク遺跡ツアーへ参加します。1日参加して入場料と昼は別ですが、65ボリ(ほぼ1,000円)。路上でパンを売っています。意外と朝は遅くて、だいたい7時ぐらいから、やっと店...
2009 南米

ボリビアの首都ラパスへ(南米12)

またまた早起き。午前7時出発です。まずはプーノのバスターミナルへ。送迎つきでした。朝ごはんを買います。パンとチョコ菓子、スナック菓子で4ソル(120円)。ほんとに最近まともに朝食食べてない。だって朝早いし。ティティカカ湖を眺めながら、まずは...
2009 南米

富士山より高いティティカカ湖(南米11)

今日はバレンタインデーですね。関係ないけど、ペルーでもちゃんとバレンタインはあるようで、町でもバレンタイン用に花が売っています。そんな今日はティティカカ湖のツアーに参加します。7時にホテルに迎えにきて、船着場よりボートに向かいます。朝が早い...
2009 南米

ツアーバスで、プーノへ(南米10)

今日は久しぶりの移動日です。出発の日もクスコは雨でした。昨日であった女の子たちにタクシーを同乗させてもらいます。プーノまでは直接移動すると約6時間ですが、観光客向けに観光しながら約10時間かけていくバスが走っています。今回はインカエクスプレ...
2009 南米

インカの聖なる谷ピサック(南米09)

マチュピチュからの帰りが遅いので、この日は何も予定をいれずにおきました。11時前までは、日記を書いたり写真を整理したりのんびりしてました。予想以上にマチュピチュ遺跡が良かったので、別のインカ遺跡を見たくなりました。クスコの近くには聖なる谷と...
2009 南米

人生一度はマチュピチュ(南米08)

写真リンク先消失中朝6時。昨日の夜に帰ってきたとき、英語のわからないおばちゃんと、「明日朝6時に出るからよろしくね」と指差し会話長でなんとか伝えていたら、ちゃんと待っていてくれた。「セイス ラ マニャーナ」6時ぴったりね。みたいに話しかけて...
2009 南米

古都クスコ(南米07)

相変わらずの曇天。明日のマチュピチュ行きのチケットを買いに、駅までいきます。旅行会社でも買えるんだろうけど、駅の横には中央市場もあるらしいので、いってみることに。でも、治安が悪いので、歩いていかないようにと地球の歩き方に書いてありますが。ぜ...
2009 南米

長いバスの旅路、クスコへ(南米06)

結局1時間遅れでやってきましたが、ほんと眠たいです。最初はぐっすり寝れたのですが、朝5時ごろから一度目が覚めだすと、どうも寝つきが悪くて、少し気持ちが悪い。山間部を走ることがわかっていたのですが、車酔いをしているのか、もしかして高山病?そし...
2009 南米

地上絵ナスカ(南米05)

3時に出発するはずの大学生のT君は3時過ぎなのにまだ寝てました。なぜか自分がおきてしまって起こすという…4月から社会人だそうですが、大丈夫かと心配にwで、自分は5時起き。ほとんど寝れてません。そのまま身支度して、バスターミナルへ。ペルーでは...
2009 南米

リマの旧市街地へ(南米04)

ゲストハウスの10ドルは朝食つきでしたが、食べる場所は近くのおしゃれなカフェです。ちょっと得した気分。3つのプランから選べますが、玉子つきにして、サニーサイドで。日本人は目玉焼きが落ち着きます。普通に食べたら3ドルぐらいはとられそう。ナスカ...
2009 南米

南米大陸到着、ペルーの首都リマ(南米03)

到着1時間ちょっと前でいきなり機内食が出てきました。ほんと機内食はもういいです。2日で5回目ですからね。さて外の景色は雲りがち。どんよりとした空気の中いよいよリマへ降下を開始します。どんな景色が待っているのだろうか。と景色よりもまずどんより...
2009 南米

極寒のニューヨーク(南米02)

次の乗り継ぎは12時間後。このまま空港いるのも暇なので、ニューヨーク市内までいってみることに。ちなみに帰りもトランジットで寄るので、無理していかなくてもよかったんですが。エアトレインという交通システムで、最寄りの地下鉄駅まで行きます。一時は...
2009 南米

2か月間、南米の旅へ(南米01)

一部の人は知ってたと思いますが、しばらくの間休みをもらいました。出発前日20時ごろまで仕事をして、ゆっくりする間もなく…朝5時半ごろに家を出発して、まずは伊丹空港へやってきました。ひとまず成田空港へ向かいます。国際線使用の飛行機なのですが、...
未分類

鳩間・西表の旅07 星砂海岸

友達の体調はどうやら風邪のようで、このまま行動するのはどうやらきついようです。とはいっても、男同士なので気が楽ですね。一人でスノーケリングに出かけることにしました。陸から行ける範囲では、西表島で一番のスポット「星砂海岸」。星の形をした砂が取...