
ホテルに無料のレンタルサイクルがあったことを思いだし、借りることにしました。
6時間まで無料です。
眺望の良い場所として、桜の名所弘法山古墳があるので、行ってみたいと思います。

美ヶ原高原のある王ヶ頭方面。


自転車ではとても登れない急な坂。
まわりの木は確か桜なんですよね。


眺め良い~。
一応、前方後円墳っぽくなってるのかな。

松本駅東側の中心地。
右の小高い山が午前中に行ってたとこ。

左の山が常念岳。
右にぎりぎり雲にかかってるあたりが燕岳あたりです。


さっきコンビニで買ってきた高級ビール。


浅間温泉を目指してたけど、延々と緩やかな登り坂で、しかも風が強くて、自転車があまり進まず。
予定変更して、また午前中に行った展望台から夕陽を見ることに。また急な坂登ることになってしまった。


ちょっと雲が多めか….

夕陽が枯れ木にあたって、綺麗。
ただ閉館時間になったので、展望台から退室。

少し下って、眺めの良い場所から。ここも夕陽が当たって綺麗だ。


外で夕陽を楽しむには少し寒すぎた。
身体が冷えきってしまった。

返りは下り坂のみ。
楽チンだけど、その分身体にあたる風が強すぎて、冷える冷える。
だけど、宿には温泉がある!

温まりました~
これなかったら、風邪ひいてたかもしれない。

昼間の祭り帰りの人、成人式後の集まりで居酒屋系はどこも混雑してたので、バスステーションの地下のスーパーで購入してきました。

黒ラベルの信州バージョン。