今日は北海道全域に天気があまり良い予報ではなかったんですが、
道南のほうが昼頃までは晴れマークがついていたので、
大沼公園に行ってみることにしました。
秋に行ったことがあるんですが、ぜひ夏に行きたいと思ってたので。
函館方面の列車はわりと本数が多いので、朝ごはん食べてから出発。
カプセルホテルの朝食バイキングにしては、なかなか良かった。
品数はそれほどないけど、和洋でバランスがとれていました。
信号待ちもないから、札幌駅まで地下道を歩いたほうが早い。
札幌駅 08:43発
特急北斗6号・函館行き
ガラガラ。
苫小牧、室蘭方面への出張だと、もう少し早い時間に出るんでしょう。
札幌市内はまだ晴れてます。
札幌駅の東側は、北海道新幹線札幌駅設置にともなる大規模再開発中。
2030年予定ですが、準備が早いですね。
2027年予定のリニアの静岡県区間の工事…
難癖つけられて、ぜんぜん開始されません。
逆に静岡県を訴訟したら良いと思うんですが。
3日前に登った樽前山。
標高1,000m程度なので、遠くから見るとやっぱり低いですね。
遠くからでも樽前ドームが見えるのは低いから。
左の山が有珠山、正面の尖った小さい山が昭和新山。
左側の座席は噴火湾が見え、右側の座席は活火山が見える。
静狩-長万部
静狩から八雲あたりまではずっと平坦で真っすぐ。
最高速度の120kmで快走。
野田生-落部間
だいぶ駒ヶ岳が近づいてきました。
噴火湾はホタテの養殖の名産地ですが、船が見当たりません。
日曜日だからお休みなのかな。
森駅を過ぎると、緩やかで大きなカーブを通りながら標高をあげていきます。
坂が急すぎて、貨物列車はここを登れないので、
駒ヶ岳の東側の海沿いを走っているそうです。
大沼公園駅 12:08着
ベストシーズンの日曜日なのに、思ったより車少ないですね。
大沼公園はひと昔前の観光地といったイメージがありますが、
それもそのはず、明治36年に整備された日本で一番古い自然公園だそうです。
西大島展望地より、大沼と駒ヶ岳。
1640年の駒ヶ岳噴火によって、山が崩壊し、川がせき止められ、この沼が出来ました。
ちなみに噴火湾側(裏側)の海にも達し、その影響で津波が発生して、
700人あまりが亡くなったそうです。
紅葉の時も良かったけど、夏の景色もいい。
大沼・小沼・じゅんさい沼の沼に、あわせて126の島があり、
そのいくつかは遊歩道の橋でつながっています。
あちこちでスイレンが咲いています。
観光客も少ないし、のんびりと散歩が楽しめました。
札幌駅で購入した駅弁「海鮮えぞ賞味」
見晴らしの良い場所にベンチがあったので、昼食にします。
サーモン、ホタテ、かに、うに、いくらと豪華。
北海道の形をした昆布つき。
この景色を見ながらですから、美味しさ倍増です。
函館本線は、大沼と小沼の間を通っています。
自然保護よりも鉄道を通すことが重要な時代だったからこそ、
このような景勝地の真ん中に線路を引くことができたんでしょう。
さっきまで暑かったのに、急に涼しくなってきました。
黒っぽい雲も覆ってきたので、そろそろ天気が崩れるかな…
大沼公園の緑に十分癒されて大満足でした。
駅から徒歩圏内で楽しめるのはありがたい。
晴れが続くようなら、近くの函館に足を延ばそうかと思いましたが、
雨予報だったので、札幌に戻ることにします。
大沼公園駅 14:00発
特急北斗13号・札幌行き
駒ヶ岳駅-森駅間
駒ヶ岳は2つのピークに分かれていますが、1,640年の噴火前は、
蝦夷富士と呼ばれ、富士山のような綺麗な円錐の形をしていたそうです。
その当時は1,700mほどの高さがあったそうですが、
現在では手前の剣ヶ峰1,131m、奥の砂原岳1,112mとなっています。
森駅に沖合に、明治天皇ご上陸碑があります。
天皇が北海道に最初に上陸された場所かと思いましたが、違いました。
室蘭から船で渡り、上陸されたとのことでした。
1928年に鉄道ができるまでは、森と室蘭の間には航路があったそうです。
まだ晴れが続くなあと思って、北海道の衛星画像を見ましたが、
この噴火湾の西側と小樽だけが晴れてました。
伊達紋別駅 15:40
札幌駅 17:30着
そういえば、友人が小樽運河の夜景見たいって言ってたけど、
小樽には何度か行ったけど、実際に見た覚えがない。
まだ時間も早かったし、小樽はまだ晴れマークだったので行くことにしました。
札幌駅 17:41発
快速エアポート169号・小樽行き
銭函駅から小樽築港駅までの間は、石狩湾沿いを約12km走るので、
とても眺めの良い区間。
線路の横がすぐ海なので、冬の荒れた海だととても迫力があります。
途中、朝里駅近くには海水浴場もあり、海水浴客の姿も見えました。
約10分ほどずっと海沿いを走るので、海なし県在住としては楽しい区間です。
小樽駅 18:17着
小樽駅は昔と変わらないですね。
北海道新幹線の駅は、郊外に在来線とつながらない独立駅になるそうで、
しばらくこのままでしょうかね。
想像していた以上に、観光客がたくさんいて驚きました。
運河上に記念撮影に適した広場があるのですが、順番待ちできるほど。
小樽運河クルーズ、ひとり1,800円。
40分かけて運河をのんびりと海から眺められます。
本日満席らしいです…バブルですね。
もちろん空席があっても乗りませんが。
ようやく暗くなってきましたが、
さすがにスマホだと夜景撮影は厳しいですね。
赤レンガのある場所は雰囲気がいいですね。
日中が暑かったので、夕涼みしながら散策する人も多そう。
ちなみにこの日の小樽の最高気温は29.3℃…
もう快速が運行していな時間でした。
普通だとかなり時間かかりますね。
21時過ぎているのに、札幌駅のホームは凄い人。
下を向けて撮るのを憚れるほど。
花火大会は昨日だったはずなんですがね…
すすきの界隈も人だらけ。
普通、日曜日といえば、歓楽街は空いていますよね…
どちらかというと20代~30代ぐらいの人が多かったかな。
コロナで自粛続きだったので、短い北海道の夏を満喫しているように見えました。
行きたかったラーメン屋もスープカレー屋もどこも大行列でした。
そして22時を過ぎると、お店も閉まり始めるので…
ということで、山岡家デビューです。
まだ関西には出店してきてないので、行ったことがありませんでした。
わりと賛否分かれているそうですが、なかなかのパンチですね。
中年のおっさんにはかなりどっしり来ます。
JAFカード提示で味付け卵無料。
お腹が空いていたので、美味しく頂けました。
山登りの後とかに食べたら美味しそうですね。