キュンパス4日目|青春18切符長距離移動、仙台から大津まで

東北地方
PSX_20240402_044253
PSX_20240402_044305

イオンの店頭でみつけた「なみえ焼きそば」。太目の平たい麺で味が濃くて美味しかった。これはまた買いたい。

予報どおり雨はあがってました。
夜中に運行情報チェックすると、常磐線はやはり遅れや運休の可能性。しかし東北本線についての記載はなくなりました。
常磐線で帰りたかったのですが、高架橋区間もあって、風の影響を受けそうなので、東北本線で帰ることにしました。一昨日に何度も東北新幹線乗ってるから、景色はあんまり変わらないけど、帰るためには安全策をとります。

PSX_20240326_113653

5時20分。すでに空は明るくなりつつあります。仙台駅新幹線ホームにはE5系の緑の車体が見えます。

PSX_20240326_113741
PSX_20240326_113817

さよなら仙台。

PSX_20240326_113834

一応、常磐線の始発5時30分に間に合うように仙台駅にきましたが、常磐線の運転見通しに問題なりそうなので、東北本線で帰ります。

PSX_20240326_113854

白石駅からの折り返しです。
仙台から郡山駅まで直通するのは1日2本だけ。日中だと白石駅、福島駅と2買い乗り換えが必要。

PSX_20240326_113909

前回は一部ボックスシートがありましたが、今回はすべてロングシートでした。

PSX_20240326_113932

長町駅を過ぎたあたりで、太陽が上ってきました。

PSX_20240326_113947

雨か…
太陽側をとおる常磐線だったら、晴れてたんだろうなぁ。

PSX_20240326_114000

県境を越えて福島県に入りました。峠を降りていきます。

PSX_20240326_114024

窓ガラスが汚すぎる。汚れてるわけではなく劣化してるんですがね。このあたりは果樹の栽培が盛んです。

次の藤田駅からは、福島市の通勤圏内に入るので、車内は混雑しました。福島市も都会だなと感じるけど、実際には通勤時間帯でも1時間に2本と本数が少なく、車両も4両しかないから混雑していると思われます。

PSX_20240326_114120
PSX_20240326_114058

天気は回復してきましたが、山のほうは雲が多め。

PSX_20240326_114134

仙台から2時間40分で郡山駅。
次の列車まで40分も待ち時間があります。まだ疲れていない序盤のロスタイムはもったいない。
改札出てもお店は開いてないから、ホームで待ってました。

PSX_20240326_114144

新白河行き。早めに入線してきました。寒かったのでありがたい。

PSX_20240326_114155

通勤時間帯も過ぎているので、閑散としています。

PSX_20240326_114207

少し雪が残っています。

PSX_20240326_114219

白河駅手前で白河城が見えるんですね。前回は正面の那須連峰ばかり眺めてて、気づきませんでした。

PSX_20240326_114230

今回は那須連峰は見えず。

PSX_20240326_114244

新白河駅といえば、縦列乗り換え。
普通列車は必ず乗り継ぎですよという断固たる決意で、線路が区切られています。
2面3線あるけど、基本的に貨物列車の通過用でしょう。

PSX_20240326_114256

水戸線や常磐線で使われてた車両。黒磯駅手前で変わる電流に対応した高価な列車のようです。

PSX_20240326_114307

5両編成なので、ゆったり座れます。次の黒磯駅はホーム乗り換えの階段は前側にあるので、できるだけ前方へ。

PSX_20240326_114344
PSX_20240326_132149

東北新幹線が近づいてくるともうすぐ黒磯駅。このあたりが関東平野の北東の端です。

PSX_20240326_132204

黒磯駅からは日中は3両編成。宇都宮駅到着前は結構混雑します。宇都宮駅から南は最低でも10両あるのにね。

PSX_20240326_132216

ドット調のデザイン。

PSX_20240326_132235

ホーム変わって、3分乗り換えで上野東京ラインの平塚行き。混んでたら、次の湘南新宿ラインの快速でいこうと思いましたが、グリーン席もガラガラだったのでこのままこの列車に乗りました。

PSX_20240326_132247

体力温存のためにグリーン課金します。週末のダイヤ改正で長距離は値上げされるので、これで最後かな。

PSX_20240326_132258

モバイルSuicaでピッ。これ便利よね。

PSX_20240326_132308

座席も窓も広いし、乗客も少ないから、体力回復できます。あとグリーン車って、モーターがないから静かなんですよね。とても快適です。

PSX_20240326_132318

小金井駅からグリーンアテンダントさんが乗り込んでくるので、ビール購入しました。

PSX_20240326_132334

利根川を渡ります。

PSX_20240326_132346
PSX_20240326_132401

郊外にはまだまだ空き地がたくさんありますね。

PSX_20240326_132413

基本のんびりと走ります。急ぐ人は新幹線乗ってくれという感じかな。

車内の案内表示にはあっちこっちで架線に飛来物がひっかかり、運転見合わせや遅れがでているとのことです。常磐線も遅れていたので、結果的にこれが正解だったかも。

PSX_20240326_132424

大宮駅で数分停車。湘南新宿ライン方面とホーム乗り換えできるように設定されてるのかな。JR東日本は速度は遅いがとことん利便性にこだわっている気がする。

PSX_20240326_132436

さいたまスーパーアリーナ。太陽があたるようになったので、左側の座席に移動。

PSX_20240326_132445

大宮を過ぎてようやくスピードがあがってきた感じですが、110km/hが最高のようです。

PSX_20240326_132456

荒川を渡って東京都へ。この旅で5回目の荒川越え。

PSX_20240326_132517

東北の玄関口、上野駅。9年前までは上野東京ラインが開通してなかったので、東北本線は大半が上野駅止まりでした。

PSX_20240326_132532

上野東京ラインは後から作ったので、新幹線よりも高い場所を越えて東京駅を目指します。高いところは走っても、周囲のビルも高いから、あんまり眺めてが良くはならないです。

PSX_20240326_132542

東京駅。真横にE5系。

PSX_20240326_132559

多摩川越えて、神奈川県へ。

PSX_20240326_132609

3月16日からの新料金。
今回の距離だと平日1,000円が、1,550円に値上がり。休日だと800円だったから、ほぼ倍です。
通勤時間帯で長距離乗るなら、利用価値はあるかも。

PSX_20240326_132618

平塚行きなので、横浜駅で乗り換えついでに、お昼ごはん食べます。改札でない同方向の乗り換えであれば、グリーン券は引き続き利用できるので、車内で崎陽軒のシュウマイ弁当でも良かったかな。

PSX_20240326_132705

横浜駅の東出口から数分。このビルの3階にあります。

PSX_20240326_132655

京華樓 鶴屋町CRANE店
14時前なのですぐに入店できました。

PSX_20240326_132631

ほかのメニューも美味しそうなんだけど、麻婆豆腐一択。

PSX_20240326_132644

注文して1分もたたずに出てきました。ほんとここの麻婆豆腐が大好きで、病みつきになりました。
白ごはんのおかわりがセルフスタイルに変わってましたね。2回もおかわりしてしまった。

PSX_20240326_132715

横浜駅の大きくなってないかな?後ろの高いビル最近までありました?

PSX_20240326_132726

熱海行き。
すぐに座れたので、お腹いっぱいになったので、ウトウト…

PSX_20240326_132736

相模湾が見えだしたら、もうすぐ熱海。
奥に伊豆大島と手前に初島。

PSX_20240326_132813

熱海駅で乗り換え。島田行きなので、長距離移動の人は少ないだろうから余裕かと思ってたら、座席はすぐに埋まりました。
大半は沼津駅で下車していったので、18切符で首都圏にでかけていたのかな。

PSX_20240313_164037

これだけ晴れていたのに、残念ながら富士山には雲がかかっていました。

PSX_20240326_132826

興津乗り換え。乗り換えた人、一人しかいなかった。

PSX_20240326_132836

またこれかあ。6両編成。
今回この区間でセントラルライナーには巡り会えず…

PSX_20240326_132847

清水から静岡、焼津までは特に混雑します。次のダイヤ改正では、この混雑区間を走る興津~島田と長距離の熱海~浜松の2系統に分けるそうです。そうなると興津や島田乗り換えすることはなくなりますね。

PSX_20240326_132858

藤枝過ぎる頃には、さっきまでの混雑が嘘のようです。

PSX_20240326_132908
PSX_20240326_132919

島田をすぎて、大井川を渡ります。
牧之原台地の山越えとあわせて、静岡県はここで東西に分断されてますね。列車の本数も半分になります。

PSX_20240326_132930

掛川駅手前。
左から東海道新幹線が何本も追い抜いていきます。
掛川駅から少し車内が混み始めましたが、浜松までは立ち客が出ることはありませんでした。

PSX_20240326_132941

浜松乗り換えで、クロスシート。
さすがに座れないと思いきや、立ち客はいるほどなのに、座席はまだありまりました。数駅で降りる人が大半でした。

PSX_20240326_132951

豊橋。
夕方からは新快速が米原行きなので、ありがたいです。

PSX_20240326_133007

快適な転換クロスシート。

PSX_20240326_133018

1分乗り換え。到着と同時に急いで乗るようにアナウンスされます。乗り継ぎが良すぎるとこうなる。

PSX_20240326_133029

野洲で新快速に乗り換え。この時間からまだ姫路に行けるのが驚きです。
少し早く山科駅に着くので安全策のために新快速に乗り換えましたが、そのまま普通でいったほうが正解でした。
新快速需要は高く、草津駅から満席になりました。また山科駅での待ち時間が寒かった。

PSX_20240326_133040

最後の列車、湖西線。
わりと疲れずに帰ってこれました。

仙台をでて、郡山、新白河、黒磯、宇都宮、横浜、熱海、島田、浜松、豊橋、米原、野洲、山科。
列車の13本、乗り換え12回。
6時00分に出発、自宅最寄り駅についたのは23時10分。
所要時間17時間10分。
距離817km。
普通運賃は11,550円です。

途中にグリーン課金できたのが大きかったのかな。田舎者だから首都圏の人の多さに紛れると疲れますからね。

路線名区間/時刻時間種別
JR東北本線仙台 06:00 → 郡山 08:24 2:24普通
JR東北本線郡山 09:04 → 新白河 09:43 0:39普通
JR東北本線新白河 09:52 → 黒磯 10:150:23普通
JR東北本線黒磯 10:21 → 宇都宮 11:130:58普通
JR東北本線
JR東海道本線
宇都宮 11:16 → 横浜 13:43
(上野東京ライン)
2:27普通
【休憩】
JR東海道本線横浜 14:33 → 熱海 15:491:26普通
JR東海道本線熱海 12:30 → 興津 13:000:58普通
JR東海道本線興津 17:07 → 浜松 18:431:36普通
JR東海道本線浜松 18:43 → 豊橋 19:220:45普通
JR東海道本線豊橋 19:31 → 米原 21:382:07新快速
JR東海道本線米原 21:39 → 野洲 22:140:35快速
JR東海道本線野洲 22:19 → 山科 22:420:23新快速
JR湖西線山科 22:58 → 比叡山坂本 23:100:12普通
交通費青春18切符 1日分2,410円12,050円/5日にて計算
交通費グリーン券1,000円
飲食費京華楼850円
宿泊費ホテルニューやま1,610円シングル 食事なし
じゃらんクーポン2000円利用
合計15,076円

おまけ

PSX_20240326_133052

ローソンの天下一品フェア。
なぜか近所のローソンは22時頃になると賞味期限の近い商品は半額になります。ということで購入。

PSX_20240326_133106

よくできてるとは思うけど、定価646円払うんだったら店に食べにいくかなというレベル。個人的はこってりスープも好きだけど、硬めのストレート麺も好きなんで。