2012|仙丈ケ岳

大仙丈沢カール
中部地方山登り

2012年06月30日(土) [日帰り]

senjou-100

08:05
仙流荘より第2便にて出発。北沢峠へ向かいます。

senjou-101

08:55
北沢峠へ到着。

senjou-102

09:00
仙丈ケ岳へ登山開始

senjou-103

出発してすぐは、山に挟まれた場所なので、
シダ・コケ類が豊富です。

senjou-104

樹林帯の中を登ります。
太陽があたらないから、
涼しくて気持ちよい。

senjou-105

いったん平らな道が続きましたが、
再び、九十九折り、スイッチバックの
急登りが続きます。

senjou-106

10:13大滝頭。
出発からコースタイム2時間10分のところを1時間13分。

senjou-107

振り返ると甲斐駒ケ岳の雄姿。

senjou-108

樹林帯を抜けると、
小仙丈ケ岳へのルートがみえます。
ハイマツの中を登ります。

senjou-109

かろうじて北アルプスが見えています。
穂高連峰です。

senjou-110

小仙丈ケ岳への稜線では、
コイワカガミがよく咲いていました。

senjou-111

ミヤマキンバイ。
似たような花が多いけど、
葉が3枚なのが特徴。

senjou-112

日本第2位の北岳3,193m。

senjou-113

11:10
小仙丈ケ岳2855m。
目指す仙丈ケ岳はまだ先。

senjou-114

仙丈ケ岳の下に見事なカール。
別名「南アルプスの女王」にふさわしい山容。

senjou-115

小仙丈ケ岳2855m。
後ろに見えるのは甲斐駒ケ岳。

senjou-116

キバナシャクナゲは、
至るところに咲いていました。

senjou-117

日本第2位北岳と4位間ノ岳がそろい踏み。
しかし、その差はわずか3m。

senjou-118

小仙丈ケ岳から、仙丈ケ岳への稜線。
いったん下って、登り返し…
稜線歩きは景色が良いが、
登り返しが多いのがつらい。

senjou-119

登りが堪える…
前の中年者のペースで登ると、
すごい楽になりました。
なんだかいい勉強になりました。

senjou-120

ミヤマキンバイのはげまし。

senjou-121

キバナシャクナゲ。

senjou-122

藪沢カール側へ。
ようやく頂上がみえてきました。

senjou-123

もうすぐ頂上というところで、
急に高山植物が増えてきました。
ついつい足を止めて写真を撮ってしまいます。

senjou-124

山頂らしい風景。
空が本当に青いです。

senjou-125

山頂付近は、雲がわいてきました。
北側以外の眺望はなしです。

senjou-126

12:15
南アルプスの女王、
仙丈ケ岳3,033m。

senjou-127

オールフリーで乾杯。

しかし時短の為、昼ごはんはおにぎりだけ…
バスの時刻が気になるからね。

senjou-128

イワウメ。

senjou-129

ハクサンイチゲのつぼみ。

senjou-130

ハクサンイチゲ。

senjou-131

ミヤマキンバイの花弁は、
だんだんとやせてくるのかな?

senjou-132

12:50
仙丈小屋を周回して下山してみます。
小屋のある藪沢カールは雲の中。

senjou-133

左上が山頂。
一気にくだって、また登り。
精神的に堪える・・・

senjou-134

senjou-135

山頂方面を振り返る。
思ったより天気はもってくれている。

senjou-136

当然、下りもまた登り返しがあります。
でも稜線歩きの景色は好きだな。

senjou-137

若干岩登り区間あります。

senjou-138

甲斐駒ケ岳から、
鋸岳への稜線を眺めながら下山。
本当に鋸みたいな。

senjou-139

右側の甲斐駒ケ岳への稜線を下る。
右の沢に見えている建物が長衛小屋。
あの標高まで降りるのね・・・まだまだ長いな。

senjou-140

休憩なしで、どんどん降りていきます。
ほんとよく登ったなと思います。

senjou-141

15:22
ようやく北沢峠到着。

senjou-142

長衛荘のレストランはなかなか良心的な値段ですね。
15:50の臨時便バスでふもとの仙流荘へ出発。

お疲れさまでした。

09:00 北沢峠
10:13-18 大滝頭
11:10 小仙丈ケ岳
   途中で、空腹のため間食(5分間)
12:15-12:50 仙丈ケ岳(昼食)
13:07-13:12 仙丈小屋
13:52 小仙丈ケ岳
14:22 大滝頭
15:22 北沢峠

登り:3時間15分(10分休憩)
下り:2時間32分(5分休憩)