
予定時間をだいぶ経過して池間港に戻ってきました。
ほんといい天気だったし、
何より予定外に八重干瀬にいけたので、大満足の帰港です。

今回のショップ、カルトリマーヌの建物はほんと綺麗です。
シャワーもパウダールームも完備しています。
まあ何よりオーナーさんが、
とてもかっこいいので、惚れ惚れしちゃいますね…

すっかり秋の空…のような雰囲気で、
池間大橋をわたり、平良市街の宿へ向かいます。
今日の宿は、ホテルアトールエメラルド。
港に面した大きなリゾートホテルです。
安いビジネスホテルを予約していたのですが、
オーバーブッキングでグレードアップになりました。
しかもデラックスルームらしいです。

この日も太陽が沈む光景は見えませんでしたが、
綺麗な夕景を見ることができました。
ホテルの部屋から日が沈むのを見て、
さすがにベッドでうとうと…
しかし、あまりの空腹で寝られません。

そしてたどり着いたのが、焼肉屋。
郊外まできたので、店はそれほど混雑してませんでした。

島ラッキョウのキムチとナムルです。
那覇の牧志市場でも買ったことがあるんですが、
島ラッキョウキムチは結構おすすめです。
塩漬けは昨日の居酒屋に引き続き、
売り切れていました。

宮古牛のユッケ(890円)。
空腹にはたまりません…
早く白ご飯を!

宮古牛のサーロイン(2,800円)…
やや薄めに切ってあるので、さらっと炙っていただきます。
めちゃくちゃうまいです。
ちょっと奮発しすぎたか。
でもなかなか来て、食べられるものでもないし。

宮古牛の中落ちカルビ(1,400円)。
これもなかなかうまかったです。
いい和牛って、脂がしつこくないんですよね。

宮古豚の三枚肉(720円)。
とりあえずブランドなので頼みましたが、
意外と量が多いですな…
ほかに宮古牛のてっちゃんも食べました。
さすがにお腹いっぱいでしたが、

締めで、野菜クッパ。
さすがに完全に満腹状態で少し残してしまいました。
ごめんなさい。
帰りに西里通りのサーティーワンで、
別腹のアイスクリームをダブルで食べて、
ホテルに戻りました。
今日も充実していた1日でした。
さすがに泳ぎ疲れ、食べ疲れ…w
この日もあっという間に落ちてしまいました。
コメント